2016年04月18日
そろそろ…
初釣り行きたいですな…嫁と相談して行ければ週末かな?
ちょっと工作。

カヤック用、アジバケツです!!!!
イカ釣れてるんで、とりあえず泳がせといて、テンヤすればいいよね!?タイも釣れるよね!!
ルアーマンだったハズなんですが…。
タイラバかスロジギタックル買う前に電動リール買ってそう笑
ちょっと工作。

カヤック用、アジバケツです!!!!
イカ釣れてるんで、とりあえず泳がせといて、テンヤすればいいよね!?タイも釣れるよね!!
ルアーマンだったハズなんですが…。
タイラバかスロジギタックル買う前に電動リール買ってそう笑
2015年12月18日
カヤック&磯ヒラグッズ
臨時?収入が入ったので、モンベルさんで磯ヒラとカヤック用のグッズを揃えてみました!!
まずは…。
セミドライのパドリングウェアとパンツ!!

これで冬でもカヤックできます( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにこのジャケット、磯ヒラに使う予定です…!!
手と首がネオプレン生地でガスケットになってるのです!!
頭から潮をかぶってもウェアの中に入りにくいんじゃないかと( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに腰まわりもネオプレン&マジックテープで身体に密着するので、足元からくる波にも強いです!
上からも下からもガードできるわけですな!!
パンツは、磯ヒラで使って穴空いたら嫌なんで使いません…。
ロングジョンか、鮎タイツか、ウェットスーツ買うかで悩んでます…。
瀬渡りとかする気ないんですが、結構濡れるんで濡れても気にならない格好で挑みたいです。
うわ濡れた…どこから?染みた?って気を取られてる間にデカい波来ても困りますから!!
続いて、メッシュギアコンテナ20L!!

何に使うかと言うと…フィッシュキャリーにしてやろうかと考えてます。
磯ヒラもカヤックもどっちもかなり濡れる!!
鞄というかリュックを探してたんですが、布地は塩抜き面倒くさそう&魚の臭い付きそうなんで、ゴムのメッシュですぐ洗えそうなヤツで!!
タオルとか飯とか財布、鍵とか?濡れたくない物は透明ドライバッグで、赤色はリーダーとライン等の釣り小物。
魚釣れたらナイロン袋に入れて鞄にぶち込む!
20Lとちょい小さめだけど、鞄の上はコードで縛るタイプなので、魚がデカけりゃ縛らず、尻尾出せばいいよねみたいな!!

ちなみに横からもチャックが開くので、ライジャケに入らないルアーケースをそのまま入れてもいい感じ。
そして、結構簡易な作りなので、チェストロープを追加購入して、移動中もズレないようにします( ´ ▽ ` )ノ

サワークライムデイパックの20Lとでだいぶ悩みましたけど、決め手は値段と、コードで絞る点。
鞄の自体は、サワークライムデイパックのがしっかりしてるし、背負い心地も良いです。ただ、しっかりしすぎてる分、魚のぶち込みやすさだったり、鞄の遊びが少ないので使い難いかなと。
磯に投げたりするだろうし、主な使用目的がフィッシュキャリーなんで、メッシュギアコンテナにしました!!
ちなみに鞄の黄色い丸は…。

シシ避け用の鈴です!!!
大丈夫かな…?笑
まずは…。
セミドライのパドリングウェアとパンツ!!

これで冬でもカヤックできます( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにこのジャケット、磯ヒラに使う予定です…!!
手と首がネオプレン生地でガスケットになってるのです!!
頭から潮をかぶってもウェアの中に入りにくいんじゃないかと( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに腰まわりもネオプレン&マジックテープで身体に密着するので、足元からくる波にも強いです!
上からも下からもガードできるわけですな!!
パンツは、磯ヒラで使って穴空いたら嫌なんで使いません…。
ロングジョンか、鮎タイツか、ウェットスーツ買うかで悩んでます…。
瀬渡りとかする気ないんですが、結構濡れるんで濡れても気にならない格好で挑みたいです。
うわ濡れた…どこから?染みた?って気を取られてる間にデカい波来ても困りますから!!
続いて、メッシュギアコンテナ20L!!

何に使うかと言うと…フィッシュキャリーにしてやろうかと考えてます。
磯ヒラもカヤックもどっちもかなり濡れる!!
鞄というかリュックを探してたんですが、布地は塩抜き面倒くさそう&魚の臭い付きそうなんで、ゴムのメッシュですぐ洗えそうなヤツで!!
タオルとか飯とか財布、鍵とか?濡れたくない物は透明ドライバッグで、赤色はリーダーとライン等の釣り小物。
魚釣れたらナイロン袋に入れて鞄にぶち込む!
20Lとちょい小さめだけど、鞄の上はコードで縛るタイプなので、魚がデカけりゃ縛らず、尻尾出せばいいよねみたいな!!

ちなみに横からもチャックが開くので、ライジャケに入らないルアーケースをそのまま入れてもいい感じ。
そして、結構簡易な作りなので、チェストロープを追加購入して、移動中もズレないようにします( ´ ▽ ` )ノ

サワークライムデイパックの20Lとでだいぶ悩みましたけど、決め手は値段と、コードで絞る点。
鞄の自体は、サワークライムデイパックのがしっかりしてるし、背負い心地も良いです。ただ、しっかりしすぎてる分、魚のぶち込みやすさだったり、鞄の遊びが少ないので使い難いかなと。
磯に投げたりするだろうし、主な使用目的がフィッシュキャリーなんで、メッシュギアコンテナにしました!!
ちなみに鞄の黄色い丸は…。

シシ避け用の鈴です!!!
大丈夫かな…?笑